2023年07月13日
台所に立っていられない腰痛、放置して仰向けに寝られない激痛に

台所に立っていられないほどの腰痛や脚の痛みに悩む方は多いです。
立っているとだんだん痛みが出てきて、脚の方へも拡がってきます。
これを我慢しているうちに、とうとう仰向けに寝ることができない激痛に苦しむ方が来院されました。
整形外科では脊柱管狭窄症の診断でしたが、薬では効果がないとのこと。
当然ベットへも、横向けにうずくまるようにしか寝られません。
しかも同じ姿勢でいると、どんどん痛みが激しくなります。
夜、寝ることもできなかったというのもうなずけます。
痛みのひどい腰部と股関節を中心に緩めていきますが、体中がパンパンに張っていて、筋肉がどこにあるのかわからないような状態です。
プロレスラーのように盛り上がってしまった肩は、長年の肩こりを現わしているので、おそらく本当の原因はここにあるのだろうと、目星をつけて施術を続けます。
足を引きずりながら来院されたのが、1回目の施術後はほとんど普通に歩いているのを見て、家族の方が驚いていました。
翌日には痛みがぶり返したそうですが、2回目の施術以降はそれも無くなり、3回目でふつうに寝られるようになり、台所にも立てるようになって、喜んでおられました。
まだ肩こりは感じているので、もう少し通っていただくことにしました。
家に長年のホコリがたまるように、体にも疲れがたまります。
自分で自覚がなくても、思っている以上に体に影響が出てくるものです。
たまにはプロのメンテナンスを受けてほしいものですね。
2023年06月29日
起立性調節障害の改善

この病気は自律神経の不調が原因らしく、病院で治療を受けてもなかなか良くならないために、当院を訪ねてこられます。
小学生や中学生が多いのですが、症状は様々で、朝起きられない、体がだるいなど、重症だと学校に行けない子もいます。
今までのところ、体の緊張をほぐし、自律神経の流れを良くしてあげることで回復しています。
ただ、これが根本的な解決になっているのか、はなはだ心もとない感じはあります。
というのも、彼らが感じているストレスが解消されなければ、また同じことの繰り返しになる可能性があると思うからです。
これからの世の中を担う彼らが、自信と生きがいを持って生きて行ける社会を、私たち大人が用意しているのだろうかと、自問する日々です。
2023年06月29日
日中武道研究会 中部支部25周年記念合宿2023
この4年間我慢していたこともあって、また、三重や大阪からも仲間が来てくれて、大盛況のうちに無地終了しました。


練習は誰でも参加できるように、土日とも2時間ずつと短くし、長らくできなかった対人練習を中心に行いました。
太極拳、螳螂拳、形意拳、八極拳に加え、合気道の要素も取り入れて、子供から年配の方まで練習できるよう配慮しました。


対練は、一人で型を練習するのと勝手が違い、うまくいったり行かなかったりです。
それでも土曜日の練習後は交流会、日曜日の練習後はバーベキューと、ニンジンをぶら下げられての濃密な練習でした。



終わってみたら体の筋肉痛よりも、笑い過ぎてアゴの筋肉痛になった人もいたようです。
とにかくみんなに楽しんでもらえてよかった!
2021年01月29日
「サピエンス全史」 ユヴェル・ノア・ハラリ著

今年の正月はステイホームでしたね。
時間がたっぷりあったので、久しぶりに読書など・・・。
と思ったら、とてつもない衝撃を受けました。
こんな歴史書を今まで読んだことがありません。
著者の知性に圧倒されます。
人類が今日の繁栄を手にするために、今まで何をし、何をしてこなかったのか・・・。
目からボロボロとうろこが落ちてきました。
歴史というものが、ただ必然のように進んできたわけではなく、
私たち次第でどのようにでもなっていくという、
当たり前のことが希望として残る一冊でした。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2020年06月22日
水素吸入を始めました!
世の中には様々な抗酸化サプリや抗酸化食材がありますが、
水素はその中でも最高の抗酸化物質であると言えます
抗酸化とは、体の中にある活性酸素と結びつき、無害化する作用のことです
活性酸素は体内に侵入した細菌を殺すというような大事な役目がありますが、
増えすぎると悪玉活性酸素となり、自分の体を攻撃(酸化)してしまいます
それが老化や病気の元になるのです
今ある病気のほとんどの原因が悪玉活性酸素であることがわかっています
水素は体に取り入れると悪玉活性酸素と結びつき水になって無害化されます
しかも体に必要な善玉活性酸素とは反応しません
これが他の抗酸化物質とは違う点だと言えます
つまり副作用が全くないという事です
水素を取り入れる方法は、水素水、水素風呂、水素吸入がありますが、
最も多く取り入れられるのが水素吸入です
短時間で効率よく、たくさんの水素を取り入れることで、
驚くような効果を生み出します
当院では、1分間に750ml、2~4%の高濃度の水素を吸入できる機器を導入しています
最大4人まで同時に吸入できます
整体との相乗効果も期待できますので、ぜひ一度お試しください
水素吸入 30分 1,000円
吸入用カニューラ 500円(繰り返し使えます)


*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年09月05日
夏の終わりの腰痛、肩こりは体の冷えかも
この時期に腰痛や肩こりなど、不調を訴えて来院される方の中には、
クーラーや冷たいものの取りすぎによる、身体の冷えが疑われることがあります。

そのような方は、お腹を触診すると左右の下腹部に痛みがあります。
腰骨の前の出っ張り(上前腸骨棘)の内側を抑えてみてください。
ここは、腎臓の状態を反映します。
冷えや水分の取り過ぎによって腎機能が落ちてくると、
腰痛や肩こりを引き起こすことがあります。
出来れば治療が必要になる前に、体を温めましょう。
少し熱めのお湯で半身浴をするのが効果的です。
途中で体を洗うなどしながら、10分程度入ると汗が出てきます。
風呂上りでも汗が流れるくらい温めると、体が軽くなりますよ。
2,3日続けてみてください。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年05月29日
日中武道研究会 第33回 太極拳まつり

5月26日、京都は平安神宮を目の前にした岡崎公園で、33回目の太極拳まつりが開催されました。
我々中部支部からも5名が表演に参加してきました

当日は猛暑の予報でしたが、大きな木々に囲まれて、木陰を吹き抜ける風が心地よく感じました

合気道の演武もあり

見学者の参加もあり

盛りだくさんの一日でした

本部の皆さん、ありがとうございました!
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年05月28日
日中武道研究会 第34次訪台団
台北の夜景を眼下にしながら、一年ぶりに会う武館の師兄弟たちに思いをはせます。
今年もゴールデンウィークを利用しての訪台団

台湾や日本各地の仲間との再会


武術研修の濃密な時間
あっという間の4泊5日でした
台北で100年を超える老舗のお茶屋さん
毎年行くので顔なじみです
香りをかげば寿命が延びるという、極上の烏龍茶を頂きました
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年04月10日
日中武道研究会中部支部 春合宿2019大盛況のうちに終了!

2019年春合宿は、昨年の肌寒さが嘘のような暖かさと、
満開の桜という最高の条件の中、無事に終了しました。

京都本部や東海支部、広島などから大勢ご参加いただき、
二日間で延べ109名という大人数になりました。
練習会場は超満員となり、ご不便をおかけするほどでしたが、
お陰様でにぎやかで楽しく、熱気あふれるものになったと思います。

これだけのイベントはとても一人でできるものではなく、
実行委員長のA浪君をはじめ、サポートをしてくれた会員の皆さんの協力のおかげです。
また、参加してくださった皆さんもお客さんというよりは、
まるで主催者のように協力していただいたおかげで、
スムーズに進行することができました。

この二日間は、武林の仲間のありがたさを心から実感しました。
そして、こんなにも温かい人間関係を作ることができる、
武術の可能性を見ることができたのではないかと思うのです。

この合宿にかかわってくださったすべての皆さんに、
厚く御礼申し上げます。

*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年03月25日
一度消えてもまた痛む、しつこい腰痛は内臓の疲れかも・・・

施術をすると痛みがなくなり、すっかり治ってしまうのに、
数日すると痛みがぶり返す方がおられます。
こんなことが何度かあると、まずは内臓の疲労を疑ってみます。
「内臓の疲労って何だろう?」と思われるかもしれませんね。
そういう方は椅子に座って、ご自分でお腹を押さえてみてください。
両手の指先をそろえて、まずみぞおちをゆっくり押さえます。
そこから肋骨に沿って、右下へ、左下へと押さえていきます。
この時点ですでに痛みや違和感があるかもしれません。
内臓にはたくさんの血液が循環していますが、
何かの原因でこの循環が滞ると固くなり、押さえた時に痛みがあったりします。
これは「未病」といわれる状態です。
内臓疲労の原因はたくさんありますが、
主なものには、食べすぎ、運動不足、睡眠不足、マイナスな感情の蓄積などがあります。
慢性の腰痛がある方は、お風呂に入った時などに、
まんべんなくお腹を押さえてみるとよいでしょう。
固くなっていたり、違和感があるときは、
やさしくなでてあげるだけでも良いと思います。
お医者さんに頼るのも大事ですが、他人任せにせず、
自分の体の状態を自分で把握するのはとても大切なことです。
当院では、ヒーリングなどを併用した内臓疲労の解消も行っています。
慢性の腰痛や肩こりに効果がありますので、
ぜひご相談ください。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年02月04日
身体が横に傾く腰痛 腰が伸びない!

10年ほど前に腰椎すべり症という診断を受け、体が右前に傾いたままの70代女性。
最近は右膝から下のしびれや左ひざ痛、右五十肩に悩まされていました。
別の整形外科では脊柱管狭窄症という診断を受け、リハビリを繰り返していました。
しかし、5ヶ月たっても改善しないため来院されたということでした。
全身を診ると、硬直といっていいほど筋肉が硬くなっていて、
特に腹筋の引き攣れが腰の曲がりを引き起こしているようでした。
週に1回通院していただき、4~5回で左ひざ痛や五十肩は消失しました。
しかし、右足のしびれ痛みと体の傾きはしつこく残っていました。
これは問題が筋肉の硬結にとどまらず、血流障害が内臓にまで影響していることを表しています。
横山式筋二点療法だけでなく、ヒーリングを併用することで少しずつ変化が現れました。
現在約5か月が過ぎまだ傾きはあるものの、ようやく体を起こして歩けるようになってきました。
ご本人も変化を感じておられ、頑張って通院してくださっています。
私も少しでも早く元気になっていただけるよう、努力していこうと思っています。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年01月31日
日中武道研究会 中部支部合宿2019 参加者募集中

日中武道研究会 中部支部恒例の春合宿の参加者を一般募集します。
太極拳や伝統武術を体験してみたい方、経験者の方など、
どなたでも参加できます。
汗をかくにはちょうど良い季節になりますし、時季が良ければ会場周辺の桜が咲き誇り、
気分を明るく盛り上げてくれます。
初心者の方には基本から丁寧に指導いたしますので、是非ご家族でご参加ください。
1.日 時 2019年 4月 6日(土) 13:30~16:30頃 (13:00 受付開始)
7日(日) 9:30~16:30頃 (9:00 受付開始)
2.場 所 静岡県立森林公園 森の家やまびこホール
(新東名浜北インターから車で20分)
所在地 : 静岡県浜松市浜北区根堅2450-1 (TEL : 053-583-0090)
3.参加費 全日程 : ¥12,000 (宿泊代、夕・朝・昼食、宴会費込)
6日(土)のみ : ¥3,000
7日(日)のみ : ¥6,000 (昼食費込)
4.練習内容 長拳螳螂門・太極拳・形意拳・八極拳 ・八卦掌他
5.申込締切 宿泊を伴う場合 : 3月 31日まで男女1名ずつ追加申込できます
日帰り参加の場合 : 4月2日まで
6.申込先・問い合わせ 支部長 小嶋龍雄 : 090-7048-1005
mail : kotatsu2180※gmail.com(※を@にして入力してください)



*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年01月29日
日中武道研究会 第35次訪中団 王陽明故居

訪中団最終日は、王陽明の家を訪れました。
王陽明(1472~1529)は明の時代、日本では室町時代の人です。
中国では二大聖人の一人と言われているそうで、もう一人は孔子です。

(子供たちが学習のために訪れるようで、「僕を探してね」と言っています)
武術映画に出てきそうな雰囲気で、迷子になりそうなほどの広さでした。

大塩平八郎や、松下村塾を開いて幕末の志士に多大な影響を与えた吉田松陰などは、陽明学者を自認していました。
実は陽明学というのは日本での呼び名で、中国では心学というそうです。
それは陽明の考え方によるものらしく、無学な私ではとても理解できるものではありませんので、
ウキペディアを引用しておきます。
「彼は、南宋の陸九淵(陸象山)の思想を発展させて、「事物の理は自分の心をおいてなく、それ以外に事物の理を求めても、事物の理はない」という、心即理を明らかにした。また、天地に通じる理は自己の中にある判断力(良知)にある(良知を致す=致良知の説)と主張した。また、知と行を切り離して考えるべきでないという知行合一を主張した。
自分の心に理を求めたり、自己の中にある判断力を求めることは、全ての人に可能なことであり、「満街の人すべて聖人」と言った。こうして、儒学を広く庶民の学問に押し広げたのである。」
私たちは苦しみから逃れたくて、その原因や解決方法を一生懸命自分の外側に探していますが、
それらは本当はすべて自分の心にあるのではないかと思っていたんです。
そしたら500年も前にそんなこと言ってる人がいたんですね。

「無心光明」という額。
通訳の王さんは「無心でいれば、明るく幸せでいられるという意味です。」と言っていました。
私にはなんだかとても深い言葉のように思えて、陽明の人柄が表れている気がしました。
訪中団の最終日にふさわしい出会いでした。
武術研修についてはこちらをご覧ください。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2019年01月24日
日中武道研究会 第35次訪中団 河姆渡遺跡観光

毎年この時期に行われ、今年で35回目となる節目の年に、9年ぶりに参加しました。
本部はもちろん東海支部、中部支部を合わせて総勢18名。
今年はいつもの杭州市ではなく、余姚市に滞在しました。
余姚市は、約7000年前の水稲栽培の跡が見つかった河姆渡遺跡が有名で、
日本で陽明学として知られる、王陽明をも生み出しています。
中国での一日目は老師方と共に遺跡の観光、最終日には王陽明の故居を訪れました。

河姆渡遺跡からは焦げた米やもみ殻の着いた土器や、漆を使った装飾品などが出土していて、
何となく日本との関係を感じていました。
そこで後で調べると、その米がジャポニカ米だったのです。
こうなるといろいろロマンを掻き立てられますよね。
最近では日本の遺跡からもっと古い年代の漆器や米を食べた跡が発掘されていて、
世界最古は日本ということになっているそうです。
てなわけで、訪中団初日は結構アカデミックに過ぎてゆくのでした。
武術研修についてはこちらをご覧くださいね。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2018年12月29日
2018年12月26日
2018年日中武道研究会中部支部忘年会
講習会では前半は擒拿の基本を、後半は合気術の基本を練習しました。
普段は套路(型)の練習が主なので、全く初めての方もいましたが、
途中休憩時間にはぜんざいを食べながら楽しく過ごし、3時間もあっという間でした。




講習会を終えた後は、近くにある昭和の香りが漂う銭湯で暖まり、いざ忘年会へ。
途中、夜空に浮かぶ明るい満月に癒されながら会場に着くと、すでに伊藤東海支部長が到着されていました。
いつも駆けつけてくださりありがとうございます!
中部支部の会員のことをいつも気にかけてくださり、「君はもう5年になるね。」
と、なぜか会員の修行年数を覚えてくださっているのには驚きました。

40名余りが集う宴会はとても賑やかで、細長い会場はすぐにカオスとなりました。







うちの教室の良い所は、老若男女問わずみんなが仲の良い所だと思います。
こうして一年を終え、また来年元気で集まって練習しましょう!
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2018年11月15日
股関節から足にかけての痛みで歩けない

足の付け根に痛みが出る方はとても多いです。
50代のこの男性は足の付け根の内側に痛みが出て、
歩けなくなる症状が10年ほど続いているということでした。
もともと体が硬く、胡坐をかくことも困難です。
全身を診ると筋肉が硬くなって、まるで鰹節のようになっていました。
筋肉を押さえてもほぼ触っていることしかわからない様子なので、
触察の感覚を頼りに全身を緩めていくことにしました。
すると、3度目の施術から押さえた時に痛みを感じるようになり、
片足を引きずるようにして歩いていた姿勢もよくなってきました。
4度目ころからは横山式で筋肉の痛みが消える感覚もわかるようになってきて、
股関節の痛みはあるものの、楽に歩けるようになってきたということでした。
身体が硬い方は無意識の緊張が強いといえます。
知らず知らず筋肉に力が入ってしまい、凝りやすくなります。
緊張は自覚することでしか解消しませんので、
自分の体を意識して緩めるようにします。
いわゆるボディースキャンですね。
これについては、また書いてみたいと思います。
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2018年11月12日
全日本長拳螳螂門合宿2018
毎年この時期に伊藤東海支部長の呼びかけで行われるこの催しに参加しています。
今年も北は関東から南は九州からと、たくさんの仲間たちと練習に汗を流し、
夜は宴会で交流する楽しい時間を過ごしました。

武術に限らず伝統を受け継いでゆくには、伝える人と受け取る人が必要です。
そしてお互いの信頼があって初めて受け継がれてゆくのでしょう。

高道生老師と江口先生の絆から始まった日本での活動が、
伊藤支部長と全国の仲間の協力で、
こうして続いていることに深く感謝いたします。

*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2018年08月23日
中国武術教室が20周年を迎えました!

自分でもよく続いたものだと思います。
でもこれは一緒に練習を続けてきてくださった皆さんのおかげです。
そして、お世話になった多くの先生方と出会わなければ、
武道を始めることもなかったでしょう。
自分が気付かないだけで、もっとたくさんの人に支えられていることも感じます。
この思いをどのように表したらよいのかわかりませんが、

50名あまりの人達と共に、日々練習できることに
ただただ、感謝いたします。
ありがとうございます!
*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************
2018年02月28日
強さとは何?
内容はちゃんと覚えていませんが・・・
いつもいじめっ子たちにいじめられていた少年が、
強くなろうと決意し、ヒーローののA・P・Mを探す旅に出ます。
やっと出会って一緒にパトロールに出ますが、
A・P・Mは毎日朝から晩まで街を見回り、
おばあさんの荷物を持ってあげたり、
ゴミを拾ったり、
道案内をしたり、
お腹のすいた子に顔を分けてあげたり・・・
どうして悪者を探して戦いに行かないのか、
少年は不満でなりません。
本当はA・P・Mは弱いんじゃないのか?
そんな疑問までわいてきます。
でも、ある事件をきっかけに、
本当の強さとは何なのかを考えるようになる・・・
そんな内容だったような気がします。
その時バックに流れていた曲を聴いていて、
不覚にも思わず涙ぐんでしまったのを覚えています。
やなせたかしおそるべし!
いや、歳のせいで涙もろくなっただけかも・・・
「強さとは何?」
永遠のテーマかもしれません。

*******************************
小嶋整体療院
新しいURL=https://kojimaseitai.com/
〒441-8052
豊橋市柱三番町72
TEL 0532-47-3009
月曜定休
火~土曜 9:00~19:00
日曜 14:00~19:00
50分 5000円
初検料 1500円
中学生以下 初検料なし3000円
予約制ですので、お電話の上お出かけください。
時間外でも自宅にいればできるだけ対応しますので、まずお電話してくださいね。
・・・メールでのお問い合わせはこちらへ・・・
日中武道研究会中部支部
新しいURL= https://buken-chubu.com/
******************************************